セミナー

市民講座

【紹介無料】2026年1月21日   家族を争わせない「都心ビル承継」セミナー【Farbe】

farbeセミナーを開催します。

~経営難・建替え・権利・相続の究極の悩みを解決する“4つ”の処方箋~

築古ビルが「負の遺産」になる前に!

都心(特に中央区)の築古ビルオーナー様が抱える悩みは、単なる空室対策を超え、経営、建替え、借地権などの複雑な権利問題、そして高額な相続税と争族のリスクが絡み合っています。

多くの場合、個別に対策を講じるため、問題の全体像が見えず、最善の判断ができないまま時間だけが過ぎていきます。
そこで、本セミナーは、「ビルを負の遺産にしない」という目標のもと、これらの複合的な課題を中立的な専門家が総合的に整理し、皆様へ課題解決の糸口をご提示します。

プログラム

1. 築古ビルの経営・収益に関する悩み
 (1) 収益性の低下と空室の増加
 (2) 修繕・維持コストの増大
 (3) コストに対する効果が乏しい
 (4) 資金調達の困難さ

2. 建替え・再生に関する悩み(建築・投資判断)
 (1) 建替えかリノベーションかの判断
 (2) 旧耐震基準の建物の場合、耐震補強にかかる費用
   と効果の見極めが難しい
 (3) 建替えに伴うリスク

3.権利関係に関する悩み
 (1) 借地権者やテナントとのトラブル・課題
 (2) 共有の問題
 (3) 近隣住民とのトラブルや、境界線の問題

4.相続・承継に関する悩み
 (1) 高額な相続税の負担
 (2) 納税資金の問題
 (3) 「争族」のリスク
  ・ ビルを分割することが難しい
  ・ 後継者が賃貸経営に意欲や知識を持たない
  ・ 所有するビルが、次世代にとって「負の遺産」
   になることへの懸念

講師紹介  石川 真樹 氏  株式会社ファルベ 代表取締役 (一社)全国相続鑑定協会 顧問石川 真樹
宮城県石巻市出身。宮城県石巻高等学校(高校3年時、全国高校ラグビー大会花園出場)、早稲田大学社会科学部、東京理科大学第二工学部建築学科卒業。
1997年 大手不動産鑑定会社入社、不動産鑑定・不動産コンサルティング業務に従事。2003年~セミナー事業部最高責任者、2007年~不動産コンサルティング部・セミナー事業部兼任取締役。
2014年 相続専門の不動産コンサルティングファームの㈱ファルベを設立。これまでに培ってきた幅広いネットワークを活かし、人と人との「つながり」に重点を置いた不動産相続コンサルティング事業を展開。

講師紹介  飯田 高士 氏  税理士法人ファルベ代表税理士飯田 高士
日本大学商部会計科卒業。 企業勤務(百貨店、税理士事務所)を経て、2003年税理士登録。 2018年、税理士法人ファルベを設立し代表社員に就任。
年間100件以上の不動産オーナー(法人・個人)の税務顧問を務める、不動産税務に特化したプロフェッショナルです。
決算対策から法人化を含む承継対策、税務調査立会まで幅広く携わり、不動産コンサルティングファームを擁するグループで組織的な提案を行っています 。

申し込みはページ下部のお申し込みフォームから!

日時

東京生講座]2026年1月21日(火) 13:30~15:00(約2時間)開場13:00
無料相談会] 15:45~17:00(事前予約制)

受講料金

【ご紹介限定】無料

会場

銀座ブロッサム 京橋会館 【アクセス】
東京都中央区銀座2丁目15−6 中央区立中央会館(銀座ブロッサム)
・ 東京メトロ有楽町線 新富町駅1番出口 徒歩1分
・ 東京メトロ日比谷線 東銀座駅5番出口 徒歩8分
・ 都営地下鉄浅草線  東銀座駅5番出口 徒歩8分
・ 江戸バス(中央区コミュニティバス)「中央区役所」 停留所から徒歩1分

セミナー申し込み
※Web受講はありません ※無料相談希望の場合は備考欄に記入


    プラチナ会員ゴールド会員一般RE/MAX


    会場受講当日Web視聴(オンライン受講)アーカイブWeb視聴


    プラチナ会員(無料)ゴールド会員(割引価格・口座引落)一般(口座振込)

    東海ラジオに出演しました

    動画でわかる!全国相続鑑定協会

    PAGE TOP